5.パンフについて

同人誌を出した事がない方にも判るように書いたつもりですが…どうでしょうか?(^_^;)
   
パンフの意義
  パンフレットの主役は『情報』です。サークルカット・参加サークルリスト・注意事項・会場見取り図などが読みにくかったり、どこに書いてあるのか見つけにくいページに書いてあるパンフは論外です。
また、パンフは、主催者が『全員購入制』と言ってしまえば買ってもらえるものです。参加者さえ集める事ができれば、ひどく売れ残る事はありません。だから、内容に凝る必要はないのです。
それでも何かを載せたい場合、それに伴って増えるページ数(=印刷原価)分、パンフが高くなる事を忘れないで下さい。もちろん、その負担だけの内容があるページなら、参加者も納得してくれるでしょう。逆に言えば、内容にそれなりの自信がないのなら、載せない事をお勧めします。
   
発行部数の目安
 

パンフレットは、来場者数+50部くらいあればいいと思います。来場者数(主に一般参加者)は、当日の天候や学校行事(文化祭・体育祭・定期試験・入試など)によって、大幅に変わります。学校行事はともかく、天候ばかりはどんなに努力してもどうにもなりません。(苦笑)
私の経験では、パンフレット発行部数は『参加サークルスペースの2.5倍の部数』が目安になります。

   
印刷所について
 

同人誌印刷をやっている印刷会社が何かと良いです。印刷代の割引(CMページを1P提供するのが主流)・チラシの印刷サービスなどがある会社が多いのも魅力です。企業イベントではまず間違いなくマニュアル配布をしているはずですので、色々集めて比較検討して下さい。
私がよく利用した印刷会社を紹介しておきます。
ユニプリント:(広島市)パンフ印刷基本料金割引&チラシ無料印刷がおいしい。電話対応もgood!

   
原稿の作り方
 

原稿用紙の使い方、印刷に適した筆記用具…等々は、自分が『ここ!』と決めた印刷会社のマニュアルを見るのが一番だと思います。
編集の際には、常に実際に本の形になった状態を想定して、ページを組んで下さい。そして、前にも書きましたが、目に付くところに重要な内容がくるようにして下さい。

 

イベントやろうよ!トップへ