1.会場選びについて

交通の便が良い・知名度がある・広い・会場費が安い …等々、会場に望む事はいくらでもあります。

 
自分が開きたいイベントの客層を考える
 

オンリーイベントなら、少しぐらい遠方や不便な場所でも参加者は足を伸ばしてくれます。会場選びはその他のポイントを重視するべきでしょう。
逆にオールジャンルイベントだと、大イベントでない限りわざわざ遠方から来てくれる事はまずないでしょう。近くでイベントが開催されるなら、そっちに流れてしまいます。言い換えれば、オールジャンルイベントを開く場合、来場者は『会場近辺に住む人』になる訳です。

   
予約開始日について
  当然ですが、告知を見た人から参加申し込みが来ます。雑誌に情報が掲載されるのは、投稿してから2〜3ヶ月かかることも珍しくありません。また、告知を初めてからの詳細変更は混乱を招くので、正式に会場を押さえる前に告知を打つのはできれば避けたいところです。
以上のような理由で、できれば、『利用日の半年前』には予約ができる会場をお勧めします。
   
予約時のこと
  場合によっては、会場側にイベントの内容(同人誌即売会・コスプレとは何か。どんな年齢層の人達が何人位来場するのか)を伝えておく必要があります。当日のトラブルを防ぐ為にも正確に説明をしなければなりませんが、馬鹿正直に言えばいいというものではありません。(苦笑)
また、会場側担当者だってしょせん人です。好感を持ってもらう事ができれば、色々と楽になります。同じ会場で同人誌即売会を主催する他の人達の為にも、上手に付き合っていけるように頑張りましょう!
   
募集スペース数と床面積
  おおよその目安ですが、100スペースあたり300平方メートルの面積があれば『ゆったりしていて良かった』と言われるイベントができます。これはあくまでフラットな会場の例で、ホールの中に柱などの動かせない障害物があったり、四角ではなく三角の部屋だったり…等々の要因があれば、もっと収容数は減ります。
余談ですが、私は過去に507平方メートルの部屋に、直参208・委託21スペースを入れた事があります。結果は、苦情の嵐でした…。(^_^;)
 
会場は自宅近くの方が良いか?
  一言でいえば、答えは“Yes”です。下見も、備品や委託物の搬入も、会場側との打ち合わせも、当日の朝も楽ですから。
ただ、自分の都合なので、自分さえ無理してしまえばどうにでもなる事なのです。それが罠で、無理ができなかった場合は致命傷になります。(…うーん、抽象的。)
まぁ、自分を過信するのは程々にして、当日の朝持ち込む物が多いイベントは、自宅近くの会場を選びましょう!…って事です。

 

イベントやろうよ!トップへ